2017.9.18 機能的キッチンにはミニをつける


2017.9.12-18 ミニキッチン


キッチン天板は炊飯器や電子レンジが置けるようにミニキッチン用天板も買ってあります。キッチンは全体でL字に組むつもりです。


 


キッチンIHとシンク用の天板を取り付けた経験があるのでミニキッチンの取り付けは簡単です。ミニキッチン天板は少し長いのでカットします。


ミニキッチン天板の厚みは28mmです。丸ノコで切れる厚みです。説明書にあるとおりカットラインにテープを貼り、表面の化粧板がギザギザになってしまうのを防ぎます。そしてフローリングと同じ要領で裏側を上にしてカットします。表側のテープをはずしてみるときれいに切れています。


 


壁に水平線を墨付けして脚をカットします。ミニキッチンの幅は45mmと短いので脚の手前側の水平もあまり気にしなくとも大丈夫です。


 


脚を仮組みして天板を乗せてみると本体のキッチン天板と高さが合いません。原因を探るとミニキッチンの天板中央が歪んで1cmくらい凹んでいるのです。購入してきてからの保存方法は説明書にあるとおり横向きに立てかけてあったので、明らかに不良品です。交換要求をすれば交換してくれるでしょう。しかし、交換決定までにまた2週間かかるでしょう。うんざりです。


このまま、脚長さを調整して据え付けることにしました。取り付けてみると、色もホワイトなので歪んでいると言われなければわかりません。


 


ミニキッチンは横から脚の中が丸見えなので、端材の合板で脚カバーを作り塗装しました。


またフローリングの端材で脚の中央に入れる棚もつくりました。棚の外側にドアは付けずに見えがかりのデザインとするつもりです。


 


CIMG1724-bl.jpg


 


このあとシンクが見えないように幕板を張るつもりです。


 


この記事へのコメント